Foriio~編集後記~

僕のForiio用の日記帳です。毎回ほのぼの書いてます。

「変化の兆し」

 どうも。
 やぶです。



 今日は僕にとって嬉しかったニュースと、数字や記号についての考え方の変化についてお話できればと思います。



 まず、嬉しかったニュースですが、伝統的な文房具メーカーさんが新商品として「スケッチペン」を売っていると知りました。

 僕にとって興味深かった点は、商品の色味です。薄い藍色とグレーを混ぜたような外観は目をひきました。

 是非、購入する機会があったら、と今から楽しみにしています。



 さて、何故こういったお話から始めたかと言いますと写真でも絵でも、道具は実際に使用してみなければ、その商品の価値を知ることが出来ないと感じるからです。

 新商品で、「あ、いいな。自分に合うな」と思っていても、昔からある人気商品の需要に飲み込まれてしまい、買うことが難しくなる場合もありました。

 ものは試しに、とはよくいったものです。

 ただ、一度目(一回目)の使い心地が何よりですので、そこは様子を見ての判断が必要でしょう。




 次に数字や記号についてです。

 数字は回りまわるものですし、移ろいゆくものです。

 だからこそ、考え方を変えることがちょっとずつできています。

 「今日はゾロ目が揃った」というようなラッキーがいつまでも続くことはないでしょうし、その反対も同じくです。

 気にする人と気にしすぎる人がいて、僕は前者に少し近づいた感じです。

 記号は一辺倒ではないと見ています。
 
 時にはフェイクや共感出来る方もいるでしょう。

 それが人情だと感じます。

 人の成功には素直に拍手をし、逆に失敗には、その人なりの対応をするといったところでしょうか。



 少し難しい話をしましたが、冬の期間は特に体調に気を配っていく意向です。

 将来的には活動そのものを、一部のクライアント様もしくは同じユーザーさんと無理なく共同で進められる形も検討していきたいです。



 それでは、この辺で。
 
 やぶでした。

「絵」と「写真」

 どうも。
 やぶです。

 今日はちょっとした小話を交え、本題も話せれば良いなと感じます。



 僕は傍から見ても不器用なタイプだと思います。

 以前もブログに挙げた通り、僕は友達が少なく、一人で行動する事が多いです。

 そういった傾向から、気持ち的に持てない荷物まで抱えてしまう事があります。

 どんよりした気持ちを抱えてしまった時や、暗い気持ちになりそうな時に「何も手につかず怯える」といった行動を取りがちです。 

 ちょっとずつでも気持ちのメリハリも身につけたいと感じます。



 そして、本題に移ります。

 以前からお話していた「絵」の分野についてはうじうじして、いつまでもできない(やらない)よりは、写真と平行してポートフォリオ上に掲載していきたいです。

 僕の見立てでは、どちらを掲載しても波があるので、アクセス数の変動は大きく変わらないと感じているからです。

 また、柔軟的かつ流動的な社会のニーズに応える勉強も良い意味で出来ると考えます。

 この考えを僕自身が一番尊重したいです。



 「絵」の分野につきましては、著作権がかからず、外部へのシェアも可能なモチーフ写真から書くこととします。

 以前、絵を描いていた時の条件よりも少し厳しい条件に設定しています。



 「写真」については、これまで通りテーマに沿ったものを掲載致します。



 僕がこういう考え方が出来るのも、体調や気力あっての事だと思います。

 ちょっとずつでも、自分の考え方に寄り添って頂ける企業様やユーザーさんに自分を知ってもらえる活動がしたいです。



 僕は「気にする」タイプでもあるので、そんなこともあったんだ位で話を聞いてくれる仲間が将来的にできればと思います。



 それでは、この辺で。
 やぶでした。

はじめはいっぽ

 どうも。やぶです。

 連日のブログ投稿失礼します。
 
 早いもので、11月も中旬になりましたね。
 
 今日は、いつもより踏み出して具体的な内容も交えながら書きたいと思います。



 僕はどちらかというと言葉の使い方は抽象的に表現するタイプです。

 だからこそ、非難を浴びない程度に自分を表現する時間も必要だと感じました。



 話せる内容と話したい内容、二つのバランスに気を遣いながら記載します。



 日常的な話からお話します。
 
 先程、予測変換した所、「僕は友達が少ない」という言葉がでました。

 まあ、確かにそうだなと納得してしまった自分もいます。

 しかし、以前もブログに書いたかもしれませんが、将来的にはほそぼそと暮したとしても身近に人脈はあった方が助かるでしょう。 

 僕は良くも悪くも他の人と違う雰囲気があると感じます。 

 言動などに影響力があるのかは分かりません。

 ただ、去年までと違うことは今年一年でだいぶ社会勉強出来たということです。

 それは写真や絵といった芸術の実力を客観視できるようになったり、人としての現在地を再確認できたということです。

 もうちょっとダイブ、と言いたい方も居るかもしれませんが、ゆったり進む方が理に適っている気がします。



 また、僕は出来ることと好きな事がリンクしないという複雑な性質を持っています。

 例えばスポーツの野球とサッカー。

 野球の方はよく知っていますがからきしできません。

 反対にサッカーは、フットサル位であれば一般のオジサン並にはルールを教えてもらえばできると思います。

 どちらも好きですが、現地に行って応援するならサッカーの方を選ぶと思います。

 テレビではどっちつかずです。

 こういった例は一例です。

 不器用なタイプなのは昔からです。



 体調については、長い目で見ています。

 一度仕事をする立場から離れると、復職のタイミングは慎重に見るべきだと思うからです。

 僕は今まで無理をして現役で働いていた時もあります。

 どんなに立場がかっこ悪くてもジタバタと適宜にリハビリしながら、体調は整えたいです。

 特に力を入れているのは栄養学と休養のリズムです。

 そういった事は、将来的に関係する企業様にとってもメリットになると感じます。



 現在の気持ちとしては、食生活に携わる企業様、もしくはオーディオメーカーの傘下の企業様などにも興味があります。

 方向性としては固まってきています。



 やぶとして活動を始めてから、出版や報道、CMなどに携わる企業様に目を向けてきました。

 僕のプチスキルを総合的に見てくれるような企業様に良い意味で注目されるような「ポートフォリオ」や「暮し方」でいたいと感じます。



 では、この辺で。
 やぶでした。

僕の現在地

 どうも。やぶです。

 今日は僕個人のリハビリへの苦悩と、感想文などを含めた「伝える手段」の壁について話したいと思います。

 この更新についてはブログに掲載させて頂きます。




 先述した話はうやむやな所もあるかもしれません。

 一つ目、リハビリ。

 僕は決してプレッシャーに強いタイプではありません。

 冬の時期に向けて個人的に危惧しているのは、室内での暮らし方です。

 現在は雨が降っても、まだ気温が暖かい方なので外出する時間を多く設けられます。

 しかし、運動量は不安があります。 
 
 どうしても気持ちが縮こまってしまい、十分に出来ていないと感じています。

 そういう現状は言葉にして書き残す事が大事だと思います。

 どんなにオブラートでもです。 



 
 いつもブログなどを書く時に考えているのは、「どう読んでもらうかよりも、将来的にお互い信頼できるような方に少しでも多く自分を知ってもらいたい」という事です。

 これは二つ目の話と被ってきますが、僕が書く文章や話し方は人並みはあると感じています。

 あくまでも主観的な意見です。

 しかし、逆(他の人)の立場になれば客観的に見れてもきます。

 それは信頼できる(できそうな)人、自分が知っている人の方が主張を推しやすいという事です。

 僕は控えめに見ても人脈は多い方ではありません。

 だからこそ、若干は自分の置かれている現状に納得もできます。

 ただ、これからちょっとずつでもコロニーのような自分を覆っている囲いから互いに信頼できそうな方々と交流していきたいです。

 それをインターネット上やメールなどの目に見えない方向性で大きく進める意向はありません。

 自分のペースと社会のペースの中間的な所くらいで成長したいと思っています。



 このブログ的な文章も色々な意味で活用していきたいです。




 最後に。

 僕はやっぱり絵の世界観も好きです。

 ただ、独学では習得できる幅も狭いでしょうし、限界もあると感じています。

 できる範囲で体調を整えつつ、挑戦できる事があればしたいなと考えています。




 それでは今日はこの辺で。
 やぶでした。(投稿時間は個人的に設定させて頂きます。)

挑戦と抱負

 どうも。やぶです。

 先日もブログを更新させて頂きましたが、本日も少しお話したいことができました。



 僕は総合的に芸術に興味があり、以前から絵や写真等の創作活動に励んできました。

 しかし、直接的にクライアントの方や企業の方々に作品を提示したことはありませんでした。

 現在は、ポートフォリオという間接的な形で自分の表現の幅を広げている段階です。



 話は移りますが、僕の好きな歌に、「夢や理想にもタイムリミットがある」というフレーズがあります。

 僕は冬の時期がどうしても苦手です。

 その時期にどう過ごすのか、が焦点になってきます。

 昨年までは「冬でもバリバリ〜!」という自営業に近い感じで無理して活動していた気がします。

 今年は来年に向けて、リハビリに重点を置いて準備のシーズンにしていきたいです。

 そういった意味で、まず身体の不調や暮らしの最低限を調節することを覚える「我慢」と「のびのび」の両立を心掛けたいです。 


 そして、芸術一本の一区切りは来年の10月前までとしたいと思っています。 




 僕は良い意味で、体調と向き合い「栄養」や「暮らし方」に興味が湧きました。

 また、先日片付けをした際、自分の実績の確実なデータが見つかりました。


 このような僕でも芸術的な側面も含めて拾って下さる企業があるのでは、と期待も生まれました。

 誰かの為や、誰かと一緒に、という背負い込む気持ちではなく、自分や自分の守りたい方々を優先してみたいです。

 
 いつも腐らず見守って下さる方々には感謝しています。



 
 最後になりますが、僕の撮影した写真からイラストや著述など、他の芸術が生まれればといつも気合をいれて頑張っています。

 いつか、本格的なイラストレーターさんや絵本作家さんと組んでみたいです。




 まず、体調に難があるので、きちんと調整して良い作品を輩出したいです。
(排出ではなく;)


 それでは今日はこの辺で。

 やぶでした。

将来展望

 どうも。やぶです。

この度4回目のブログ更新になります。


 本日は大きく分けて二つお話しようと思います。


 一つ目は、写真を大多数の方に見てもらう幅をちょっとずつ広げたいなということです。

以前、ある雑誌で写真の技術を勉強や習得していない人は、「いいね」か「いいえ」でしか判断しない(できない)とありました。

現在は知人や家族などから、前述した二択での感想を貰っている所です。

自分でも作品の良し悪しはチョイスできるようにはなってきていますが、もう一つ前へ進む為に作品の相談相手は必要だと思います。

そういう身近な存在も焦らず探していきたいです。


 二つ目は、数字について。

僕はまだ若い方なので、占いや語呂などの数字に囚われてしまいがちです。

しかし、最近では目に見える数字と目に見えない数字などの見分け方が上手になってきていると思います。

何事も振り回され過ぎていては進行はスムーズになりません。

また、今日を生きつつも、明日の事も視野に入れて暮らさなければ、当然明日は訪れません。

僕は少し前、ある恩師のアーティストからの親切な気遣いに感銘を受けました。'

確かに世の中のVIP層や重い気持ちなど、気に入らないものはあります。

そういった連鎖に深入りしないで暮らす事が理想です。

自分や、自分を見捨てないで下さるごく一部の方々には感謝しています。

本音を少し書きましたが、オブラートな気持ちの置き場所も必要になってきていました。

 これからも体調と向き合いながら、創作活動を続けられればと思います。

Life&Work

やぶです。


本日、このブログを久し振りに更新します。


はてなブログさんは、読者の方との交流範囲を選べたり、テーマやロゴが昔気質な所が気に入っています。

色々な雰囲気で日記を書けるサービスはありますが、結局ここに落ち着きました。


前回の更新内容は、プロフィール画像についての紹介が中心でした。

まだ夏の暑い日に厚手の手袋をつけての撮影。

正直、「汗だらだら」でした。


今日は、最近思った事を二つ話したいと思います。


一つ目は、時間と実感について。

時間は過ぎるもので、過ぎてから実感がわくものです。

実感は目には見えませんが、後の時間に重なってきます。

「でも」や「もし」などの現状も、その人の考え方次第だと思っています。



二つ目は、目的のレベルについて。

僕はライフ・ステージを長い目で見て、プロの写真家になってみたいと考えました。

それだけでは、1ランク上へ登ることは難しいので、いつも複数の焦点を持って日課に励んでいます。

例えば、「色」や「光」の具合を確かめる為に何枚か適当な写真をライフワークの間に撮影すること。

例えば、枝葉や小石などの撮影対象までの焦点距離を〇〇㎜で限定してみること。

そういった習慣はできてきています。

後は、週間的な予定詰めや小道具の調整をまめにできれば良いですね。



残暑もすり抜けてきたと思ったら、此方はまだ暖かい気候が続いています。

風邪を引いたりしないよう注意したいですね。



それでは今日はこの辺で。


やぶでした。

プロフィール画像について

やぶです。

早速ですが、小話を。


[チェンジ]は「チャンス」でもあり、「ピンチ」でもあると感じます。

僕はいつもプロフィール画像等をちょくちょく変えてきました。

見る側が見たいのは、まず作品そのものでしょう。

また、一つの工程に振り回され過ぎていては作業ができません。

アーティストにとってジャケット画像も大事ですが、変動しない作風も必要だと思っています。



今日は、タイトルと説明文の関連性が面白い作品を一つアップしました。

静けさのある午前の撮影は、気を引き締められます。


これから本格的に秋から冬へ、季節は変わっていきますね。


一日に数枚程納得のいく作品が仕上がっているので、自分としてはホッとしています。


写真自体もそうですが、写真道具のレベルアップや体調との向き合い方も工夫したいですね。


ひっそりとブログを始めましたが、素直に「良かった」と感じています。


それでは今日はこの辺で。


やぶでした。

プロローグ

やぶです。

ポートフォリオ「foriio」を始めて、およそ一ヶ月経過しました。

これからこのブログでは、制作についての裏話やエピソードを綴っていきたいと思います。


ポートフォリオ=芸術家の名刺という事。

少しでも将来的なビジョンに繋がればと活動しています。


僕は新米の写真家です。

撮影は失敗して当たり前という気持ちで、いつも励んでいます。


写真家が主に苦手とする天候が、風雨と風雪。

それは僕も同じです。

季節の変わり目と、冬の時期をどう過ごすのかに焦点はありそうです。

できる範囲で写真を撮りつつ、リフレッシュや他の活動に時間を費やす事も必要でしょう。


ここで裏話ですが、ペンネームのやぶという名前は、元々のアルファベットの読み方を和製にした感じです。

斬新といいますか…残心といいますか。

自分でも面白い名前だなと思っています。(色々な意味で)


ここ最近、制限時間を設けて日常的活動をする機会が減った気がします。

例えば、歯磨きや料理…なんでも構いません。

人は一定のスタートとゴールがあるから、集中して頑張れると感じます。

ちょっと意識したいポイントです。



それでは今日はこの辺で。

やぶでした。